初心者の昆虫採集・飼育記
飼育記メインの更新です(長期遠征の採集記は時間が出来たらやります…)
ヤエヤママルバネ(西表) N. insulicola insulicola
孵化率悪そうなヤエマルの孵化確認
孵化率が悪そうな西表島 s産ヤエマルの孵化確認を3/15にしました。この血統は初回産卵時33卵回収するも、2回目0でそのまま親♀死亡したので、元々累代ピンチでした。1カップに11卵ずつ(そのうち8卵は側面)、3カップに分けていたのですが、時々確認しても孵化確認出来たのが1頭のみそして孵化しそうでしない卵が数個見えていました。なので、この血統はほとんどの卵が腐ったんだろうなと思ってました。産卵に使ったマットを調達する...
[終]ペラルマトゥスマルバネ N. perarmatus goral
ペラルマトゥス、エサ交換
昨日はペラルマトゥスのエサ交換をしました。全て11/26にHR-1に小分けしました。頭幅は測ってません。エサは2種類D-sマット、H-1マットです。最初はD-sマット飼育組18gで投入15g-3g(>...
ヤエヤママルバネ(石垣) N. insulicola insulicola
ヤエマル、エサ交換(手抜き飼育編)
3/20に手抜き飼育のヤエマルのエサ交換をしました。この血統は20頭以上抱えてしまい、放出するタイミングを失ったので、12頭くらい個別飼育にした後、残りを小ケースに3頭ずつ分けて飼育していました。本当はずっと放置の予定でしたが、3ケース中2ケースでコバエが沸いてしまったので、エサ交換しました。前回の全交換はほとんど死んだ苦い経験から手抜きとはいえちゃんと羽化して欲しいので、上7割くらい捨てた後、同じマットを追...
[終]マキシムスマルバネ N. maximus maximus
miwa♂さんから頂きました
先日、前から交流のあるmiwa♂さんと某ショップでお会いし、miwa♂さんが爆産させたマキシムスマルバネの幼虫を頂きました。ちなみに以前に記事にしていた15頭は全滅しました…多頭飼育組は病気?か何かで単独飼育組のエサ交換タイミングには既に死亡単独飼育組は2回目のエサ交換時に1頭残して全滅その後3回目で残りの1頭も死亡単独飼育組は1.8Lブローで飼育したのですが、マットが詰まっていた?ことが原因の窒息死かなと思いました...
ヘラクレスヘラクレス Dy. h. hercules
ヘラヘラ羽化
1/26に記事にしたヘラヘラも羽化しました。変な角の曲がり方してますねそして、140mm前後あるのに、115mm前後のこの前のヘラヘラと比べてもあまりカッコ良くない…...
鱗翅標本
イリアンの蛾を展翅
3/11にイリアンで採集した大型の蛾(多分ヘラクレスサン)を展翅しました。自作温室の際に余ったスタイロフォームを切り出し、展翅板を自作写真で左右対称か確認しながら展翅のはずが、結局左右対称に見えないそして安定の触角折ってしまう…翅の破れたり折れている箇所を修正しながらとはいえ、3時間もかかってしまいました…...
ゴロファ・ポルテリ G. porteri
唯一…
結構大きくなったのに、高温にさらしてしまい♂が全滅したポルテリ、♀も1匹前蛹で落ち、結局1♀しか羽化しませんでした。どうしよう…♂を探してブリードしたい気持ちはありますが、見つかる見込みが無いし、そもそもゴロファのブリード2/2回失敗しているという…おとなしく標本にした方がいいかもですね…もう少し考えてみることにします。...
パプアキンイロ La. adolphinae
パプキン比較
遠征前に〆た特殊色系パプキンをタトウに並べてみました。凄い…これが全て兄弟というのが信じられません…ちなみにWDと比べてみると、当然ながらサイズ・色彩が全然違いますね(笑)ちなみにこの血統のパプキンのペアから10セット、この血統パプキン♂とWF1の♀のアウトラインで2セットを組んでいるのですが、とりあえずインラインのセットから幼虫が確認出来ました。無事に繋げられそうです。...
ヘラクレスヘラクレス Dy. h. hercules
ヘラヘラ羽化
1/20に記事にしたヘラヘラが羽化しました。帰国した日(3/8)に見た時今日(3/15)に見た時あれ?カッコイイ!?サイズの割に角の伸びが良いからでしょうか?やけにカッコイイです。ちなみに軽く測った感じで115mm程度です(笑)...
甲虫標本
遠征先で色々購入
この前まで行っていたインドネシアで最終日に現地の標本商に行きました。当初は遠征中に採れなかった虫だけを買う予定でしたが、あまりにも単価が安く(物価や仕入れコストを考えれば当然のことですが)、ついつい今回の遠征と直接関係ないものまで購入してしまいました。まあ今回は大宮のフェアに参加出来なかったので、フェアの代わりにこっちで買ったという感じですかね...
Next Page