初心者の昆虫採集・飼育記
飼育記メインの更新です(長期遠征の採集記は時間が出来たらやります…)
ハチジョウヒラタ D. titanus hachijoensis
ハチジョウヒラタ、割り出し
幼虫が確認出来ていた自己採集のハチジョウヒラタのセット2セットを10/4と10/10に割り出しました。どちらも6/3にセットしたものです…1セット目9/13に一度割り出し、3令×1、2令×4、初令×4を確認しましたが、初令は埋め戻していました。結果は2令5頭でした。どうやら1頭見落としてたみたいです。<産卵セット情報>小ケース、古F-sマット、コナラ材8割埋め、水分やや多め、3ガチ堅,4やや堅,1やわ詰め2017/6/3→8/16、親出→9/13、3令×1...
ハチジョウヒラタ D. titanus hachijoensis
ハチジョウヒラタ、幼虫確認
2セットしていたハチジョウヒラタですが、両方とも幼虫が確認出来ました。1セット目側面からは幼虫1頭のみ2セット目側面から幼虫複数確認!ただ、どちらもまだ親♀回収出来ていないので、早く回収しかないと幼虫食べられちゃいそうですね…...
ハチジョウヒラタ D. titanus hachijoensis
ハチジョウヒラタ、セット
先月の遠征で自己採集したハチジョウヒラタの産卵セットを2セット組みました。野外♀の持ち腹なので、何型が出るのか分かりません...